イベント・研修会 (事業・活動)
こんにちは、Leoです! 6月、「出会いの場Leo」の「家族の日」は、プラパンづくり。家族皆に「ありがとう」の感謝を伝えました。
こんにちは、Leoです!
Leoでは、毎年母の日、父の日を分けずに家族皆に感謝を伝える日として、6月に「家族の日」を設けています。今年度は、子どもたちの手型や足型を使って、「プラパン(プラスチックの板・プラバン)」づくりをしました。
プラパンはツヤを出すためにレジン液を塗ってピカピカ、ツヤツヤに仕上がりましたよ☆
オーブンで焼き上げて出来上がったプラパンと一人ひとりのバッチリな顔写真をラミネート加工し、キーホルダーと一緒に付けて完成です。
手型足型を取るときに、くすぐったそうにしたり、「うわ〜!」と嬉しそうな表情を見せたりする子どもたち。出来上がったプラパンを見て、「ぺったんした!」と体験したことを口にする姿も見られました。筆や絵の具の感触が苦手な子もいましたが、少しずつ経験を積み重ねていくことで苦手意識が減ったり、苦手なんだな、という自分自身の感情に気付ける機会に繋がったりすることもありますので、様々な経験、体験を通して成長を見守っていきたいと思います。
プラパンは家族へのプレゼント。送迎時には、子どもたちから直接保護者の方に、「いつもありがとう」と言いながら、保育士と一緒に渡しました。受け取った保護者が「ありがとう!嬉しい!」と子どもたちに伝える姿を見て、「ありがとう」と伝えたら、さらに「ありがとう」の言葉で返ってくる光景は、本当に素敵だな、と私たちも優しい気持ちになりました。
(出会いの場Leo 保育士 吉田 志穂美)