お知らせ (研修)

3月18日、研修会『まちづくり講演会  人と人、人と資源がつながって地域を豊かに~地方の「まち」がなくなる!? 人口減少にどう立ち向かうか~』を開催しました。安武町の皆さんを始め各団体・企業の皆さんが来場され、これからの地域づくりについて多くを学びました。一緒に「わが町」に目を向けてみましょう。

0318長野氏講演会-1 講師の長野敏宏様                                             

 

皆さんは、ご自分が住んでいる地域の10年後はイメージできますか?

少子高齢化に伴う「働き手の減少」や「若者の地域離れ」等は、自分が住む町の将来を考えるにあたり大きな懸念を抱くことになるのでは、と思います。

 

3月18日(土)、「出会いの場ポレポレ」にて、愛媛県愛南町の精神科医 長野敏宏さんによる、まちづくり講演会 『人と人、人と資源がつながって地域を豊かに~地方の「まち」がなくなる!? 人口減少にどう立ち向かうか~』を開催しました。

長野さんは、NPOハートinハートなんぐん市場 理事、公益財団法人正光会 御荘診療所 理事・所長を務めておられ、当日は地域づくりの担い手としてご自身の地域の取り組みをお話ししていただきました。

 

愛南町の人口は約22,000人・高齢化率は4割弱です(ちなみに安武は人口6,000人・高齢化率3割)。高齢化著しい愛南町にて長野さんは、県が所有しているが使用されていない山林、町が観光のために建てたが利用者が減少している温泉旅館など地域に眠る資源に注目。それらを活性化させ、地域雇用を生み出そうと考えました。

雇用の対象として、障害をもつ方・高齢者・家から出られない方にも声をかけていきました。年齢・障害に関係なく仕事を通して誰かを支えたり、新しい事業やお金を生み出したりしていく…。医療や福祉の垣根を越え、互いにケアし合える地域(しかもお金も生まれる!)を目指していくというわけです。様々な事業の中には思うように進まないものもありましたが、どんなことにも一歩一歩取り組み、現在はアボカドの栽培や温泉旅館の活性化等を地域全体で推し進めているそうです。

 

地域には、たくさんの「仕事」や「雇用(長野先生は「生業(なりわい)」と仰っていました)」、そして、居ないと思っていた「働き手」が眠っています。

未来社会への不安もありますが、改めて地域に目を向け、地域を知り、地域の繋がりを考える事が今こそ必要なのではないかと思います。皆で自分の地域を知り、これまでにない一歩を踏み出す。それは年齢や障害に関係なく、非常にわくわくすることだと感じました。

これからも地域づくりの研修を企画していく予定です。

色んな地域の色んな取り組みを知りながら、一緒にわが町に目を向けてみませんか?

(出会いの場ポレポレ 姫野 健太)

 

0318長野氏講演会-2 聴講者の皆様