お知らせ (通信)
6月1日号の「シャイニング」を発行しました。きずなの会の報告「進化し続けるきずなの会」や研修報告の「POOマスター養成講座」受講、「バラフェア出店、大盛況」のお礼を掲載しています。ぜひご覧ください。
シャイニング6月1日号 詳しくは こちらへ →
当法人は、2001年より「Shining(シャイニング)」を発行しています。
それ以来発行を続け、今回の6月1日号で通巻309号になりました。
現在は、主に出会いの場ポレポレ、惣菜処ぽれぽれ、夢工房、グループホームを利用されている皆さんに、当法人の活動などをお伝えするために発行しています。
発行は月1回を予定しています。
各事業所には掲示をさせていただいています。
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
5月1日号の「シャイニング」を発行しました。安武そら豆復興作戦を進めています! 「安武そら豆まつり」や「こども祭り」「安武そら豆を東京で販売」を掲載しています。ぜひご覧ください。
シャイニング5月1日号 詳しくは こちらへ →
当法人は、2001年より「Shining(シャイニング)」を発行しています。
それ以来発行を続け、今回の5月1日号で通巻308号になりました。
現在は、主に出会いの場ポレポレ、惣菜処ぽれぽれ、夢工房、グループホームを利用されている皆さんに、当法人の活動などをお伝えするために発行しています。
発行は月1回を予定しています。
各事業所には掲示をさせていただいています。
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
4月1日号の「シャイニング」を発行しました。理事長新年度挨拶や日中支援活動の取り組み、地域支援課、地域生活支援課による取り組みの記事などを掲載しています。ぜひご覧ください。
シャイニング4月1日号 詳細はこちらへ →
当法人は、2001年より「Shining(シャイニング)」を発行しています。
それ以来発行を続け、今回の4月1日号で通巻307号になりました。
現在は、主に出会いの場ポレポレ、惣菜処ぽれぽれ、夢工房、グループホームを利用されている皆さんに、当法人の活動などをお伝えするために発行しています。
発行は月1回を予定しています。
各事業所には掲示をさせていただいています。
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
3月15日、第8号「拓く通信」を発行しました。「周りの人に目を向けて、助け合い!」や久留米市障害者基幹相談支援センター報告、「パン・お弁当・クッキーで地域づくり」などを掲載しています。ぜひご一読ください!
拓く通信第8号 詳細は こちらへ →
「拓く通信」は、年に4回(予定 4月・7月・11月・2月)、「地域に居場所を拓く」「誰でもがどんな状態になってもこの町で暮らす」という思いを込めて発行しております。
今回、第8号・春号として、3月15日号を発行いたしました。
〇配布場所
出会いの場ポレポレ(安武町)・パン工房ポレポレ(安武町)・FOODS CAFE YUME(御井町)・惣菜処ぽれぽれ(上津町)・各グループホームなど
1月15日号の「シャイニング」を発行しました。理事長年頭挨拶や「工賃アップをめざして!」の日中支援課、「今年も家族説明会からスタートします」の地域生活支援課による記事を掲載しています。ぜひご覧ください。
当法人は、2001年より「Shining(シャイニング)」を発行しています。
それ以来発行を続け、今回の1月15日号で通巻306号になりました。
現在は、主に出会いの場ポレポレ、惣菜処ぽれぽれ、夢工房、グループホームを利用されている皆さんに、当法人の活動などをお伝えするために発行しています。
発行は月1回を予定しています。
各事業所には掲示をさせていただいています。
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。